●所長弁護士 プロフィール | |
![]() |
寄井 真二郎 [よりい しんじろう] (51期・愛媛弁護士会所属) 「地元の出身です。日々の仕事ぶりは、私が執筆している『田舎弁護士の訟廷日誌』や『家庭弁護士の訟廷日誌』、ツイッターや、フェイスブックを、ご覧ください。また、地方で取り扱う一般的な法律相談は対応できますので、お気軽にご相談ください。ご相談者様、ご依頼人様のために、一生懸命尽くさせていただきます」 |
略 歴 | 昭和42年 今治市内のタオル屋の二男として産まれる 昭和58年 今治西高入学 昭和61年 中央大学法学部法律学科入学 平成18年 神戸大学大学院法学研究科博士課程前期 (法曹リカレントコース 平成20年3月退学)入学 |
平成 8年10月 司法試験合格 平成 9年 4月 最高裁判所司法研修所入所(第51期) 平成11年 4月 愛媛弁護士会入会 |
|
役 職 (現・元) |
愛媛弁護士会今治支部長・常議員 |
公 職 (現・元) |
今治市都市計画審議会委員 今治市建築審査会委員 今治市情報公開委員会等委員 今治市個人情報保護審査会委員 今治市公務災害補償等認定委員会委員 今治市行政改革推進審議会委員 今治商工会議所さむらい会メンバー (財)えひめ産業振興財団ビジネスアドバイザー |
学会など | 租税訴訟法学会会員 交通法学会会員 日本賠償科学学会会員 弁護士知財ネット理事 全国倒産処理弁護士ネットワーク会員 金融法務研究会(きんざい) |
趣 味 | 読書(歴史書、ビジネス書) 子どもを連れての日帰り旅行 |
●所属弁護士 プロフィール | |
![]() |
市川 聡毅 [いちかわ あきたか] (新63期・愛媛弁護士会所属) 「柔道や、ブラジリアン柔術で身につけた技を駆使して、ではなくて、「法律」を縦横無尽に駆使して、さまざまな問題を解決していきたいと思います」 |
略 歴 | 平成10年 3月 神戸大学法学部卒業 |
平成10年 4月 愛媛県庁入庁 平成18年 3月 同庁辞職 平成20年 9月 神戸大学法科大学院卒業 平成21年 9月 新司法試験合格 平成22年12月 司法修習終了(新63期) 平成23年 1月 弁護士法人しまなみ法律事務所入所 |
|
役 職 公 職 |
今治市固定資産評価審査委員会委員 今治市公務災害補償等認定委員会委員 |
趣 味 | 柔道3段 ブラジリアン柔術茶帯 (2010年アジア選手権紫帯・シニア1・レーヴィ級優勝) |
ひとこと | 毎日1歩ずつでも前に進む。 |